当院は令和2(2020)年4月から待合室の混雑緩和と待ち時間短縮のために初診の方も含めた完全予約制を実施しております。以下の点にご留意下さり、利便性の向上と円滑な運用にご協力をお願いします。

当院の完全予約制について
お知らせ
2023年08月01日(火)

新型コロナウイルス感染症の流行から3年を経過し、今年の5月からは様々な規制の緩和が行われています。
当院でも診察に関して緩和や改善を行っておりますが、以前として感染の危険性があることから、院内でのマスクの着用だけは厳守していただいておりますのでご協力をお願いします。
また、診療体制などの詳細は近日中にこのサイトに掲載する予定です。

2023年01月16日(月)

令和5(2023)年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
松も取れてしまい、年頭の挨拶が遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。
年末から富山県及び周辺においてはコロナウイルス(COVID-19)感染症とインフルエンザ感染症の両方が流行しており多くの感染者が発生している現状です。
『発熱していると医療機関にかかれないのではないか?』『発熱はないけど、のどや関節の痛みが強く、不安だ』『食べ物が飲み込みにくくて食欲がない』といった不安を抱えてお困りの方もいらっしゃると思います。
 当院は富山県の定める『診療・検査医療機関』に指定されています。原則的にはかかりつけの方(日頃当院に通院されている方)が対象となっていますが、どこに相談して良いのか迷っておられる場合、はとりあえず電話でご相談下さい。具体的な流れについてご説明した上で、できるだけ迅速に対応致します。ただ、その前に別に富山県から呈示されている『新型コロナウイルスの陽性者及び濃厚接触者の方々への行動マニュアル』を掲載しておりますのでご一読下さい。
 当院としましてスタッフ一丸となって、コロナウイルス感染症流行の収束に向けて取り組んで参りますが、残念ながらウイルスそのものに対する治療薬を用いた治療は行えていない現状があります。つきましては皆様にも現状をご理解いただき、自宅療養を含めて感染拡大防止にご協力いただくことをお願い申し上げるとともに、感染の恐れを最小限にした上で、できる限りコロナウイルス感染以外の疾患及び感染の恐れがほとんどないと考えられる感染後の症例につきまして、迅速かつ正確に対処できるように全力を尽くして参ります。

発熱等の症状がある場合
新型コロナ陽性者登録センターの設置
身近な方が新型コロナウイルス感染症と診断されたら
感染確認から療養までのながれ

2022年02月24日(木)

①受診を希望される方はご遠慮なく連絡を。
発熱・咽頭痛の方も戸外でできるだけ診察します。

当院では、おととし3月の新型コロナウイルスの県内への伝播を受け、翌2020年4月から院内感染対策の一環として初診を含む完全予約制を実施して参りました。皆様のご協力もあり、幸いこれまでクラスターの発生を防ぐことができましたが、急患であるにもかかわらず同日中の診察ができない等ご迷惑をおかけした面もあるかと思われます。現在は、他の感染対策の徹底、混雑が予想される時間を避けていただく、車で待機していただくなどの方法で、可能な限り同日中の診察ができるように全力をあげております。どうか、受診を希望される方は、安心してご連絡いただきますようにお願い致します。
但し、現在は3月中のワクチン接種の予約希望の電話をお受けしているため、お電話が多少つながりにくい場合がございます。4月以降分のワクチン予約については、市のコールセンター経由となり、電話の混雑は徐々に解消するものと思われますので、ご容赦下さい。

②オミクロン株の蔓延について
新型コロナウイルスのオミクロン株の蔓延により、富山県内では、ほぼ連日過去最高の陽性者数が報告されています。特にワクチン未接種の小学生以下の子ども達に拡がり、ブースター(3 回目)接種をまだ受けていない親世代に拡がるケースが多くなっているとも言われています。
詳しくはこちらをご覧ください(PDF)

2021年12月01日(水)

令和3年も余すところ1ヵ月を切りました。我が国における新型コロナウイルスの蔓延も2年近くが経過、今夏の第5波では富山県でも最多の陽性者が出るなど大騒動の1年でした。ワクチン接種の進捗やマスク・手洗い・密を避けるなど一人一人の努力もあって今のところ落ち着いていますが、世界的にはアフリカ南部由来の新しい変異株であるオミクロン株が拡がりつつあり、まだまだ油断できない状況が続いています。今後もしばらくは第3回目のワクチン接種の円滑な接種とそれぞれの感染予防の徹底で乗り切りましょう。

降雪期の臨時休業について

 昨冬(令和3年1月)の30年以上ぶりのドカ雪は本当に驚き、除雪が進まないことにイラ立たれた方も多かったと思います。今年も同等の積雪があり得るとの予報もあることから、豪雪時の対応を上に掲示したように決定致しました。準備が無駄に終わってくれることを願うばかりですが、備えあれば憂いなしと申しますので、皆様のご協力を是非お願い致します。

診療時間
受付時間
午前 9:00 ~ 12:00
午後 2:00 ~  6:00

土曜日午後は5:00まで休診日 木曜・日曜・祝祭日